7/27(土) 橋本バージョン「初ねこ倶楽部」無事終了しました。
まるで私を祝福するかのように前日突如発生した台風6号😱
(前日26日は私の誕生日😅)
皆様が我が家に到着する頃の雨風が一番激しかったのに、体調不良の方が1名キャンセルになっただけで、他の7名の方は全員タオルや靴下、なんと着替えまでご持参の上、開始時間に遅れることもなく(むしろ早めに)、道中お菓子などの差し入れまで買ってきてくださるという.....(T^T)
今回のご参加者様は、私のシッティングのお客様など全員よく知っている方たちなのですが、うち5名は猫の學校はじめ、南里校長バージョンの初ねこ倶楽部や他の猫スクールも既にたくさん受けておられる方たち。
つまり...
今回は講師としてスタートする私へのお祝いの意味で申し込んでくださった✨と、勝手に嬉しく解釈しております。
皆様、本当にありがとうございました。
受付後...
雨、すごかったねー!
神戸の方は降ってなかったー💦
帰るときには晴れてるといいねー✨
と、お客様同士初めましての方も多いのに、なぜか最初からニコニコ和気あいあい🎵
台風でどうしよう💦と思っていたのが、台風が共通の話題となって、受付の20分で既にリラックスモード♨️
皆さんのお気持ちにほぐされて、前日のリハーサルより全然ユルユルな感じで、レッツ スターティン😆❗
もう内容はよく知ってるねん、という方もいらっしゃいますが(^_^;)、プロジェクターで映し出すたくさんのスライド、いろんな猫さんの表情を見て、皆さんさらにニコニコ☺️
そして、各テーマごとに、お家の猫さんのことや、ご自身の経験談をお話してくださるので、私はあまり話さなくて助か....あ、いや😅
皆さん同士で「ウンウン、そうやんね」「へぇー、そうなんやー」と会話を繰り広げてくださる時があり、私は今回その光景が一番印象的というか、全員参加のスクールになったことに感動✨
嬉しくてたまらない瞬間でした😌
途中、里親さん探し中の仔猫「なっちゃん」を放牧(笑)
皆さんの視線と笑顔、集中力は一斉になっちゃんへ😂
「ウチの子もこんなんやったわ~」
「見るものすべてがオモチャやねぇ」
「あー!水カキカキしてるー!」
など、大騒ぎしつつ...
私は私で、ヒートアップして話しすぎないようにあらかじめ50分でセットしておいたタイマーを一度も押すことなく.....
予定通り時間をオーバーして終了(笑)
引き続きコーヒーやお茶、お菓子とともに全員参加で猫談タイムに突入。
主な話題
・キャットフードの欠片(たべかす)にアリがたかるので、何かいい対策はないかな?
・あごニキビ、どうしてる?
・蚊やゴキブリの殺虫剤、使ってる?
・猫のいる部屋のエアコン事情
時節柄、虫のお悩みが多かったです。
ヨシヨシしてもらう小梅姉さん(左下)
皆さんの黄色い声に一瞬緊張😂
お一人一つ、好きな「たま伝」をお持ち帰りいただきました。
今おうちに猫がいない方にはサバ缶を(笑)
帰り際、皆さんに「良かったら感想送ってください」とお願いするのを忘れてしまい、そのままシッティングに出掛けたのでお礼のメールもせぬままになってしまったのですが...
続々と感想メール届きました(T0T)
・主人は男一人でちょっぴり緊張したようですが、橋本さんはスライドの文字、写真を説明するときの声の強弱、間の置き方がとても上手い、と言っておりました。
・今日はおもしろい講義、ありがとうございました。猫を飼ったことのないものにはわからないことがあって、とてもためになりました。
・場慣れされててとっても聴きやすかった。
・自分の考えやアドバイスを話しながらも押し付けることなく、何よりも楽しかった!
次回はぜひ時間無制限で(笑)
(豊中会場の田村さんがFacebookに感想となっちゃんの動画をアップしてくださっています)
もう「感謝」しかありません😢
次回はさらに大声で笑っていただけるよう(?)、内容も伝え方も磨きをかけて参ります。
足元の悪い中、びしょ濡れになって駆けつけてくださった皆様、本当に、本当に、ありがとうございました。
毎度長文お読みくださりありがとうございます😌